全労連国際委員会連続講座第3回「反トランプ運動における労働者と組合の役割」お知らせ(2025年7月10日up)

全労連国際委員会は、連続講座「米国労働運動に学ぶ『対話と学びあい』」の第3回として7月31日(木)に「反トランプ運動における労働者と組合の役割」と題して、元ロサンゼルス教員組合交渉チーム責任者のアーリーン・イノウエさん招いて学習会を開催します。

テーマ 「反トランプ運動における労働者と組合の役割」
講師:アーリーン・イノウエ(元ロサンゼルス教員組合)
日時:2025年7月31日(木)10:00-12:30
会場:全労連会館2階ホール+zoomによるオンライン配信有
参加申込:チラシの2次元コードもしくは下記リンクから事前申込

https://forms.gle/xftB5D4g7k96gAJ49

連続講座チラシを開く全労連国際委員会連続講座第3回「反トランプ運動における労働者と組合の役割」

カテゴリー: 交流のひろば   パーマリンク

コメントは受け付けていません。