「交流にひろば」に「回転寿司スシローで労組結成」をアップ
お知らせ
金融庁に要請 金融共闘 郵政ユニオンなど(2023年5月27日up)
「金融庁に要請 金融共闘 郵政ユニオンなど」を「金融労組の動き」にアップ
会場埋め尽くした5・10明治乳業争議総決起集会(2023年5月23日up)
「会場埋め尽くした5・10明治乳業争議総決起集会」を「交流のひろば」にアップ
協同金融研究会第152回定例研究会中止のお知らせ(2023年5月22日)
協同金融研究会第152回定例研究会は中止となりました。
入管法改悪反対 各地で抗議の集会・デモ (2023年5月21日up)
「入管法改悪反対 各地で抗議の集会・デモ」を「交流のひろば」にアップ
政治経済研究所研究会のお知らせ(2023年5月13日up)
「政治経済研究所研究会のお知らせ」を交流のひろばにアップ
協同金融研究会第152回定例研究会および2023年度総会の開催のお知らせ(2023年5月8日up)
「協同金融研究会第152回定例研究会および2023年度総会の開催のお知らせ」を「交流のひろば」にアップ
明乳争議「5・10総決起集会」参加の訴え(2023年4月18日up)
「交流のひろば」に「明乳争議『5・10総決起集会』参加の訴え」をアップ
シンポジウム「非正規女性への差別をやっつけよう」(2023年4月12日up)
シンポジウム「非正規女性への差別をやっつけよう」を「交流のひろば」にアップ。
現代経済研究室 研究会のお知らせ(2023年3月13日up)
現代経済研究室 研究会のお知らせを「交流のひろば」にアップ
政治経済研究所第4回公開研究会のお知らせ(2023年3月8日up)
「政治経済研究所第4回公開研究会のお知らせ」を「交流のひろば」にアップ。
協同金融研究会第19回シンポジウムのお知らせ(2023年2月20日up)
協同金融研究会第19回シンポジウムのお知らせを「交流のひろば」にアップ
第44回総会を開催 東京金融共闘(2023年2月5日p)
「第44回総会を開催 東京金融共闘」を「金融労組の動き」にアップ。
特設サイトで三井住友銀行の人権侵害を告発 金融ユニオン (2023年1月22日up)
「特設サイトで三井住友銀行の人権侵害を告発 金融ユニオン」を「交流のひろば」にアップ
シンポジウム「パート・アルバイトは家計補助⁉非正規女性への差別をやっつけよう」のお知らせ(2023年1月19日up)
シンポジウム「パート・アルバイトは家計補助⁉非正規女性への差別をやっつけよう」のお知らせを「交流のひろば」にアップしました。
協同金融研究会第151回定例研究会の開催のお知らせ(2023年1月6日up)
協同金融研究会第151回定例研究会の開催のお知らせを「交流のひろば」」にアップ。
講演 アメリカの労働運動から学ぶ 布施恵輔 (2022年12月9日up)
「論文とレポート」に「講演 アメリカの労働運動から学ぶ 布施恵輔」をアップ。
全労連公開学習会(米国労働運動に学ぶ)のお知らせ(2022年12月6日up)
全労連公開学習会(米国労働運動に学ぶ)のお知らせを「交流のひろば」にアップ。
投稿 「戦争は誰がはじめるのか」という問いへの一つの回答 鈴木通文(2022年10月25日up)
投稿 「戦争は誰がはじめるのか」という問いへの一つの回答 鈴木通文を「メッセージとコラム」にアップ。
Facebook投稿紹介 あべちゃんの「映画評論日記」 (2022年10月17日up)
Facebook投稿紹介 あべちゃんの「映画評論日記」を「交流のひろば」にあっぷ。
協同金融研究会第150回定例研究会の開催のお知らせ(2022年9月22日up)
「協同金融研究会第150回定例研究会の開催のお知らせ」を「交流のひろば」にアップしました。
舞鶴市財政分析勉強会開催 (2022年8月16日up)
「交流のひろば」に「舞鶴市財政分析勉強会開催」をアップ。
コラム 安倍晋三元首相殺害事件に思う 小林寿太郎 (22年7月26日up)
コラム 「安倍晋三元首相殺害事件に思う」を「メッセージとコラム」にアップ。
協同金融研究会第149回定例研究会のお知らせ(2022年7月24日up)
「協同金融研究会第149回定例研究会のお知らせ」を「交流のひろば」にアップ
金融共闘・金融労連が要請行動(2022年7月2日up)
「金融共闘・金融労連が要請行動」を「金融労組の動き」にアップ
研究会報告 米国バイデン政権の経済的方向性 小倉将志郎 (2022年5月16日)
研究会報告 米国バイデン政権の経済的方向性 小倉将志郎 を「研究会報告」にアップしました。
月刊『経済』zoomオンライン読者会のお知らせ(2022年5月7日p)
月刊『経済』zoomオンライン読者会のお知らせを「交流のひろば」にアップ。
書評 物語ウクライナの歴史 小林寿太郎(2022年4月10日)
書評 物語ウクライナの歴史 小林寿太郎 を「メッセージとコラム」にアップしました。
金融労連近畿地協2022春闘学習会(2022年4月9日up)
金融労連近畿地協2022春闘学習会を「金融労組の動き」にアップしました。