「多重債務・貧困対策NEWS」を転載します。今回は日弁連の「賃借人居住安定化法案(追い出し屋規制法案)の早期制定を求める会長声明」や11月1日開催予定の「有期労働契約法制シンポジウム」~労働政策審議会の中間的整理について有期労働契約法制の今後のあり方を考える~などが紹介されています。(2011年10月15日up)
「多重債務・貧困対策NEWS」23
交流のひろば
「多重債務・貧困対策NEWS」23
「協同金融研究会(第103回)のお知らせ
信用金庫や信用組合、労働金庫など協同組織金融機関の経営のあり方などを研究している「協同金融研究会」では定例的に研究会を開催しています。次回研究会は11月24日(木)午後6時30分~8時30分から「欧州の金融危機と日本への影響(仮題)」をテーマに行われます。報告者は高田太久吉先生です。会場など研究会開催のお知らせは下をクリックしてください。(2011年11月12日up)
協同金融研究会(第103回)のお知らせ
表示・ダウンロード:協同金融研究会からのお知らせ
「多重債務・貧困対策NEWS」22
「多重債務・貧困対策NEWS」22を転載します。10月16日(日)の「反貧困世直し大集会」他のお知らせが紹介されています。(2011年10月12日up)
貧困対策ニュース22 2011 10 9
「協同金融研究会のお知らせ」の紹介文
信用金庫や信用組合、労働金庫など協同組織金融機関の経営のあり方などを研究している「協同金融研究会」では定例的に研究会を開催しています。次回研究会は10月3日(月)午後6時30分~8時30分から、「大規模災害の復興対応と地域(財政)運営~東日本大震災への公的支援のあり方~」をテーマに行われます。渡部 喜智 氏(農林中金総合研究所 理事研究員)空報告を受けます。会場など研究会開催のお知らせは下をクリックしてください。(2011年9月23日up)
協同金融研究会(第102回)のお知らせ
「多重債務・貧困対策NEWS」21
「多重債務・貧困対策NEWS」21を転載します。武富士の会社更生手続きの問題点を各地の弁護士会の指摘を紹介しています。(2011年9月23日up)
貧困対策NEWS21 2011 9 23
「多重債務・貧困対策NEWS」20
全国クレジット・サラ金問題対策協議会がメール配信している「多重債務・貧困対策NEWS」を転載します。この「NEWS」では多重債務・貧困問題の取り組みをタイムリーに紹介されるので、金融にかかわる人たちにぜひ見ていただきたいものです。(2011年9月14日up)
貧困対策ニュース20 2011 9 11